中学校野球部!絶対に強くなるヒント集

中学野球や部活動の経営をしている方々のお役に立てるように、野球技術のみではなく、組織づくりのことなど、野球部の経営に役立つ情報をどんどん発信していきます。また、野球小僧を育てたい親御さんに役立つ情報も掲載していきます。宮川理論の公認指導員です。

3ボールエンドランは場合によっては脅威を与える作戦になる!【野球戦術】

ランナーが詰まっている際の3ボールエンドラン!

守備側にとっては非常に嫌な作戦です!

 

〇エンドランの効果!

みなさんはエンドランという作戦をどのように使っていますか?

私は基本的には打たせたい人間ですが、もちろんケースバイケースで、バントやエンドランを行うこともあります。 

www.taguchizu.net

  

エンドランといえば、一般的にはランナー1塁のバッティングカウントで使用することが多いのではないかと思います。

また、軟式野球ではランナー3塁で用いることも多いですね。

 

エンドランにはメリットがたくさんあります。

一番大きいメリットは内野の守備がランナーに対応して動き、ヒットゾーンが広がることです。

また、一度でも行うことで、その後「またあるかもしれない」とバッテリーを揺さぶる効果もあります。

結果、ピッチャーはクイックが増え、キャッチャーも変化球のサインが出しづらくなったりします。

これに偽装スタートなんかも組み合わせると効果は抜群です。 

www.taguchizu.net 

しかし、リスクもあるのであまり好きではないという指導者の方も多いのではないでしょうか。

 

〇3ボールエンドランは効果的でおすすめ!

そんな方にも私がおすすめするのは、ランナーが詰まっているときに行う

「3ボールエンドラン」です。

これはカウントが3ボールの時にストライクをヒッティングするランエンドヒット型のエンドランです。

ボール球は見逃せばフォアボールになるのでバッテリーが外すことはあり得ません。

また、ランナーが詰まっていて3ボールということでワンバウンドするような厳しい変化球という確率も低いです。

つまり、ヒットゾーンが広くなる上に、ストライクが来てエンドランが成功する可能性が高いということになります。

ランナー1・2塁、ランナー満塁でもフォースプレーを防ぐことができるので非常に効果的な作戦です。

さらに、「甘いボールは打っていいぞ」と指示を出しても3ボールだと振れない子がいると思うのですが、このサインだと打たざるを得ません。

いろんな利点があるということです。

 

守る側からすると3ボールエンドランは恐怖です。

ストライクの可能性が高いので成功率が高いです。

万が一空振りした場合でも盗塁になるのでシフトを動かさざるを得ません。

また、ボール球だとフォアボールになるので分かっていたとしてもウエストできません。

運良く内野の守備範囲でもゲッツーは難しく、焦ってエラーというケースもあります。

 

というように3ボールエンドラン非常におすすめです。

特にランナー1・2塁の3ボールエンドランは三遊間も一二塁間も非常に大きく開くのでぜひ試してみてください。

 

関連記事です! 

www.taguchizu.net

www.taguchizu.net

www.taguchizu.net

www.taguchizu.net