女子プロ野球2018年シーズンの開幕カードが決定!
なんとナゴヤドームでオープニングゲーム!
開幕投手の予想も掲載します!!
〇女子プロ野球の開幕カードが決定!!
女子プロ野球の開幕カードが決定しました。
3月21日(水)にナゴヤドームで開幕戦、愛知ディオーネ対埼玉アストライアの試合が行われます。
私は以前にもお伝えしたように昨年から注目し始めたまだまだ新米ファンなので昨年までのことは分からないのですが、これはいろいろな意味ですごいですね。
まず開幕戦が3月21日、祝日の13時からナゴヤドームで行われるというところ。
すごい…。
よく祝日のナゴヤドームを確保しましたね。
観客動員数がどのくらい伸びるか分かりませんが、赤字覚悟で認知度を上げる一手に出たのでしょうね。
また、このナゴヤドーム確保は今年から兵庫から移転した愛知ディオーネが愛知県民に愛される球団になるための大きな取り組みの一環とも考えられます。
ネットでは兵庫からの移転を惜しむ声が大きかったですが、地理的に見ても本拠地が関東の埼玉、関西の京都、中京の愛知の3球団となるのはさらなるファンを開拓したい女子プロ野球界にとってプラスのはずです。
このナゴヤドーム開幕で愛知県の人たちの心を掴んで欲しいですね。
この開幕戦は愛知ディオーネがかなり力を入れており、5555人以上の観客動員で来場プレゼントがあるようです。
5555人が達成できるラインなのかどうかちょっと不明なのですが、やはりかなり気合いを入れてきていますね。
ちなみにチケットは当日券でも大人1500円、中高生500円、小学生以下無料とかなり格安です!
前売りの電子チケットなら大人1000円、中高生300円!!
私も近かったら行きたかったです…。
また、この開幕カードは昨年の女王決定戦のカードと同じ対戦になります。
いきなり昨年のヴィクトリアシリーズの1位愛知ディオーネ(昨年は兵庫ディオーネ)と2位埼玉アストライアが対戦するビッグカードです(といっても3チームしかありませんが…)。
ヴィクトリアシリーズで優勝した愛知ディオーネは、昨年の女王決定戦、ジャパンカップでは埼玉アストライアに敗れてしまっています。
また、トーナメントで行われるティアラカップ2大会を制したのも埼玉アストライアです。
愛知ディオーネからすると宿敵と言ってもいい埼玉アストライアを迎えての開幕戦。
絶対に負けられませんね。
〇各チーム開幕投手予想!
開幕カードとなる愛知ディオーネ対埼玉アストライアの開幕投手はどうなるのでしょうか?
愛知ディオーネは順調であればほぼ間違いなく里綾実投手でしょう。
https://www.jwbl.jp/dione/player/detail/18 より
昨年は最多奪三振を獲得している女子プロ野球界を代表する選手です。
愛知ディオーネのチーム紹介はこちらです。
対する埼玉アストライアはおそらく磯崎由加里投手ではないでしょうか?
https://www.jwbl.jp/astraia/player/detail/11 より
昨年は11勝をあげ、最多勝と最高勝率、ベストナインを獲得しました。
磯崎投手も女子プロ野球界を代表する投手です。
埼玉アストライアの場合はさらに最優秀防御率を獲得した谷山莉奈投手もいるのですが、昨シーズン末の起用法を見ても、やはり開幕投手は磯崎投手ではないでしょうか?
埼玉アストライアのチーム紹介はこちらです。
そして、開幕戦が3月24日(土)の埼玉アストライア戦になる京都フローラの開幕投手も予想しておきましょう。
愛知ディオーネ、埼玉アストライアと違ってちょっと予想が難しいのですが、2015年にMVPも獲得したことのある植村美奈子投手になるのではないでしょうか?
https://www.jwbl.jp/flora/player/detail/19 より
そして、ここで埼玉アストライアは谷山投手が先発するのではないかと予想しています。
京都フローラのチーム紹介はこちらです。
〇岩谷選手が全然写っていない…
と、いうことで女子プロ野球開幕特集記事を書かせていただきましたが、ホームページなどを見て、一つ不満があります…。
昨年のMVPで、日本女子プロ野球界が誇る大砲、岩谷美里選手がほとんど写っていないんですよ。
https://www.jwbl.jp/flora/player/detail/5 より
こちらが昨年3冠王の岩谷選手です。
昨年のMVP、3冠王、京都フローラのキャプテン。
なのに開幕戦のポスターに起用されないという…。
なんて理不尽な…(´・ω・`)
岩谷選手の豪快かつ巧みなバッティングは人を呼べます。
岩谷美里選手(埼玉アストライア)ホームラン争い単独トップとなる第4号
これ、見る人が見たら分かると思うんですが、パワーだけじゃないです。
技術が非常に高いんですよね。
男子選手にもお手本にして欲しいホームランです。
これだけの選手をポスターに起用しないのはもったいないなあというのが本音です。
いや、私はルックスを売りに観客を集めることも否定しないですよ。
女子プロ野球ではファンを増やすために選手のルックスを全面に出す企画を行うことがあります。
こちらの企画なんかもそうです。
批判する方も多いようなのですが、私はファンを増やす試みとしてアリだと思っています。
野球のルールも知らないような人が、
「〇〇選手を目当てに来た」
ところ、女子プロ野球の競技としてのおもしろさに気づき、はまっていく。
いいことじゃないですか。
新しいスポーツを好きになるときって大体にわかファンからのスタートです。
フィギュアスケートだって、カーリングだってそうです。
にわかファンを増やすところから本当のファンを増やす取り組みは始まるのです。
ですが、さすがに前年のMVPがほとんど露出が無いのはさみしいです。
岩谷選手、私は応援しているので、今年も3冠王を獲得してください!

実況パワフルプロ野球2018 (【初回限定特典】歴代パワプロシリーズオープニングテーマセットDLC同梱 同梱) 【Amazon限定特典】ダイジョーブの成功手形DLC 配信 - PS4
- 出版社/メーカー: コナミデジタルエンタテインメント
- 発売日: 2018/04/26
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る
ということで、女子プロ野球開幕特集でした!
ちなみに4月以降の予定も発表になっていますので、こちらでご確認ください。
関連記事です。