バッターの放った打球が野手のユニフォームに入ったら!?
まさかのケースでどんなジャッジをするのが正解!?
ここまでの細かな野球のルールシリーズはこちらです。
〇ボールがユニフォームに入ったら?
私が高校球児だったとき、同学年に伝説のスタープレーヤーがいました。
チームのムードメーカー的な存在だった彼はかなりのうっかりさん(勉強はできました)。
初めて遠征に帯同させてもらったとき、彼だけユニフォームを忘れ、監督さんに激怒されていました。
それだけでもけっこう凄いのですが、そのお説教後に、
「ハイッ!すみませんでした!!」
と言った後に、制服のままランニングの輪に入ろうとして、再び監督さんに激怒されていました。
数々の伝説的なエピソードをもつ彼には、こんなエピソードもあります。
高校2年生の秋の練習試合。
彼はサードを守っていたのですが、彼のところにかなり強い打球が飛びました。
私は3塁側ベンチから見ていたのですが、その打球が彼のところで消えたのです。
グラブには入っていない。
でもボールは無い。
状況がつかめない両チームと、慌てる彼。
結局、打球は彼のグラブではなく、左袖のところからユニフォームの中に入ってしまっていたのです…。
実はこのとき、彼のユニフォームにボールが入ってしまったという出来事は強烈に覚えているのですが、ジャッジがどうだったかはよく覚えていません。
確か、そのままスルーされて、インプレーで進んでいたと思います。
さて、ほとんどお目にかかれないプレーなのですが、もしもこんなことが起こったら、どうジャッジすべきでしょうか?
今回のテーマはこちらです。
「Q、ランナー1塁の場面で、バッターが強いサードゴロを打ちました。身体で打球を止めたところ、打球が偶然、サードのユニフォームに入ってしまい、どこにも送球することができませんでした。もし、ユニフォームに入らなければゲッツーか最低でもファーストはアウトになっていたと思うのですが、この場合はどうなりますか?」
さて、正解は…
「A、残念ながら、打球が守備側のユニフォームの中に偶然入ってしまった場合はその時点でボールデットになります。」
そうなんです。
ボールデッドになってしまうんですね。
そして審判の判断でランナーをどこまで進めるか決定されます。
その際にランナーがアウトになることはありません。
この場合、ランナー1・2塁で再開されることになります。
ゲッツーの可能性があったかもしれませんが、ユニフォームに入った時点で諦めるしかありません。
公認野球規則を見てみると、ユニフォームにボールが入ることについては言及されていません。
しかし、公認野球規則を補足する野球審判員マニュアルには次のように書かれています。
「打球または送球が偶然選手またはコーチのユニフォームの中に入ったり、あるいは捕手のマスクまたは用具の中に入り込んだりしたら(捕手のマスクまたは用具の中に挟まって止まった場合を含む)、審判員は“タイム”を宣告する。そして、審判員の判断で、走者を次塁に進めるか、その塁に留めるかの処置をする。走者にアウトが宣告されることはない。(定義15)
なお、送球によってこのような事態が生じた場合、進塁させる基準は、送球が(最後の)野手の手を離れたときとする。」(野球審判員マニュアル第3版解説 打球または送球が偶然選手のユニフォームの中に入る より)
ということで、ユニフォームにボールが入ってしまったら走者がアウトになるということは無いんですね。
ちなみに、ノーバウンドでユニフォームに入ってしまった場合、打者はアウトになるのでしょうか?
公認野球規則の「キャッチ」の定義は以下のようになっています。
「野手が、インフライトの打球、投球または送球を、手またはグラブでしっかりと受け止め、かつそれを確実につかむ行為であって、帽子、プロテクター、あるいはユニフォームのポケットまたは他の部分で止めた場合は、捕球とはならない。(後略)」(公認野球規則定義15CATCH)
ということで、ノーバウンドであっても完全捕球にはならないので、打者もアウトにはならないということになります。
ほとんど無いプレーではありますが、知っておくと良いのではないでしょうか?
プロ野球やMLBでも稀にあるプレーのようです。
【珍プレー】消えた打球?ボールは今江の... 3月16日 ロッテ-阪神
続きはこちら。
関連記事です。