中学校野球部!絶対に強くなるヒント集

中学野球や部活動の経営をしている方々のお役に立てるように、野球技術のみではなく、組織づくりのことなど、野球部の経営に役立つ情報をどんどん発信していきます。また、野球小僧を育てたい親御さんに役立つ情報も掲載していきます。宮川理論の公認指導員です。

スローイングでしっかりとステップを意識しよう!正しいステップを踏まないとケガのリスクも高まる!

スローイングでしっかりとステップを意識していますか?

正しいステップを踏まないと悪送球のみならず、ケガのリスクも高まりますよ!

正しいステップを習得し、スローイングのミスを無くし、ケガ予防もしましょう!

野球のピッチャーのイラスト 

〇意外に盲点!上手い選手ほど正しいステップで無くなる!?

内野手のミスの3割くらいはスローイングミスだと言われていますね。

なぜスローイングミスをしてしまうかは選手によって理由は様々です。

イップスぎみだったり、身体が横回転してしまったり、握り替えが下手だったり、ステップがおかしかったりと理由は様々考えられます。

スローイングミスの処方箋として「ワンバウンドスローを徹底する」ということを以前紹介しました。 

www.taguchizu.net

ワンバウンドスローにするといろいろな課題をごまかせるんですよね。

イップスぎみでも叩けば何となくファーストが捕れるところに送球できるし、横回転の選手も叩こうと意識することで若干改善されます。

握り替えが下手でもワンバウンドの意識で、高く悪送球ということは無くなります。

あくまでも送球難を克服するまでの処方箋としてはいいと思います。

 

しかし、やはり根本的なところからスローイングが上手な選手になって欲しいですよね。

スローイングを指導する際に、上体の動きももちろん大事なのかもしれませんが、私は下半身の動き、ステップが特に重要だと考えています。

投げる方向にしっかりと軸足を踏み出してステップする。

このステップさえしっかりとできれば、そこまでひどく送球が乱れることはありません。

しかし、いろいろなチームの守備練習やキャッチボールを見てみると、意外とこのステップが正しくできていないことが多いです。

しかも、上手な選手や肩が良い選手ほどできていない場合も多いです。 

 

非常に申し訳ないのですが、2017年日本一に輝いた西京ビッグスターズさんのベンチ前ノックを例に挙げさせていただきます。

西京ビッグスターズさんは全国大会の常連で、日本一にも何度も輝いている超強豪軟式クラブチームです。

私も何度か試合を見させていただきましたが、本当にすばらしいチームで、上手な選手も多いです。

しかし、それでもこの動画のようなステップになっています。

www.youtube.com

軸足のステップを中心に動画全体をじっくりと見てください。

軸足のステップが投げる方向にしっかりとステップできていないのがお分かりいただけるでしょうか?

横にステップしてしまっている選手が多いですよね。

横にステップした方が動きの流れとしては楽なのですが、力が投げる方向に働かないので送球が乱れやすくなってしまいます。

また、強い送球もしづらくなってしまい、それでも強く投げようとして肩の力に頼り、肩に負担がかかる原因にもなります。

要するに送球の乱れと故障に繋がりやすいステップということになります。

 

実はキャッチボールなどを見ていてもこのようなステップをしている選手はかなり多く、指導者が意識づけさせないと悪い癖になってしまいます。

前にしっかりとステップすること自体は難しいテクニックではないですから、指導者が何度も繰り返し意識させていくことで修正はできます。

 

こちらは説明する必要が無いくらいの超有名甲子園常連校明徳義塾高校です。 

www.youtube.com

全員上手なのはもちろんですが、ステップも基本通り、しっかりと前にステップしていますよね。

このクラスの選手だとしっかりとステップできなくてもほとんどミスしないかもしれませんが、それでもこうやってしっかりとステップしてリスクを減らしているわけです。

それだったら小学生や中学生はなおさらもっともっとしっかりと前にステップを意識づける必要があると思いませんか?   

www.taguchizu.net

↑こちらも合わせてご覧ください。

 

〇正しいステップをとにかく意識して練習しよう!

まずはキャッチボールの段階から正しいステップを意識して練習に取り組んで欲しいです。

最初はおおげさなくらいしっかりと前にステップするといいと思います。

指導者の方はぜひこちらの動画をご覧ください。

私がいつも参考にさせていただいているタクトTVさんの動画です。


www.youtube.com

捕球位置(要は前)にステップすることを強調しています。

かなり詳しく解説してくれていますのでぜひご覧ください。

タクトTVさんはこれ以外の動画(バッティング、守備、ピッチング等全て)も参考になります。

 

このステップを習得するにはキャッチボールとゴロ捕球での反復練習が重要になるので、そちらの記事も紹介しておきます。

ぜひ指導者の方が意識づけをして取り組んでみてください。 

www.taguchizu.net

www.taguchizu.net

 

関連記事です。 

www.taguchizu.net

www.taguchizu.net

www.taguchizu.net  

www.taguchizu.net