中学校野球部!絶対に強くなるヒント集

中学野球や部活動の経営をしている方々のお役に立てるように、野球技術のみではなく、組織づくりのことなど、野球部の経営に役立つ情報をどんどん発信していきます。また、野球小僧を育てたい親御さんに役立つ情報も掲載していきます。宮川理論の公認指導員です。

宮川理論

宮川理論と「野球部」は親和性が高い!野球部指導者にこそおすすめです!

宮川理論は「野球部」との親和性が高い! 野球部顧問の先生にもおすすめです! 〇宮川理論のおさらい 以前からお話している通り、私は宮川理論の公認指導員を務めさせていただいております。 と言っても、野球部の指導の際にそのスキルを活かさせていただい…

速いボールを投げる投手を打ち崩すにはどうしたら良いか?いろいろな指導者から聞いてみました!

130kmを超えるようなスピードボールを打てるようにするにはどうしたら良いか? いろいろな指導者の方から参考になるご意見をいただきました! 〇指導者の方々の意見を聞いてみました! 先日、東京都教職員野球大会の予選がありました。 が、初戦であっという…

宮川理論の公認指導員に復帰しました。

// 2020年8月に宮川理論の公認指導員に復帰しました! 今後は宮川理論の公認指導員として見本となる中学校野球部作りに尽力していきます! ※過去の記事は少しずつ修正していきますが、「元公認指導員」という表現があったら申し訳ございません…。 〇宮川理論…

正しいスイングとは何か?ダウン、レベル、アッパーどれ?

「正しいスイング」とは何だと思いますか? ダウンスイング、レベルスイング、アッパースイング、一体どれが正しいのでしょうか? 考えてみましょう! 〇「正しいスイング軌道」とは? JBS武蔵さんが非常におもしろい動画をアップしてくださいました。 www.y…

バッティング指導の流れ!おすすめのバッティング上達法!

バッティング指導はどのような流れで行っていますか!? 宮川理論をベースとした田口式バッティング指導の流れをご紹介いたします! ※宮川理論の公認指導員は2019年12月に一旦辞めていたものの、2020年8月から復帰しております。 〇田口式バッティング指導の…

野球初心者におすすめの練習!まずは基礎を身につけよう!

野球初心者の新入部員にどのような練習をさせるべきか悩むことはありませんか!? 野球初心者におすすめの練習を紹介します! 〇野球は基礎が大事! 高校野球部だと全くの初心者が入部してくれることはあまり無いかもしれませんが、中学校野球部だと初心者が…

高校野球部の監督になったらこんなチームを作りたい!

// 高校野球部の監督になったらこんなチームを作りたい! 完全に妄想ですが、高校野球指導者の方に参考になるかもしれません! まずは中学野球で結果を出して、いつかは…。 〇高校野球部の監督になったとしたら… もしも私が高校野球部の監督になったらこうし…

宮川理論を学ぶ方法!注目のバッティング理論です!!

注目のバッティング理論である「宮川理論」! 公認指導員である私が、宮川理論を学ぶにはどうしたら良いか紹介します! 〇宮川理論の紹介! 私は2017年12月に宮川理論の公認指導員になることができました。 ※2019年10月から2020年8月まで一旦辞めていました…

バントは必要?中学野球・少年野球でバントしないチームを作りたい!

バントよりも打った方が選手のため!? みなさんのチームではどのくらいバントを重要視していますか? 私は以前はチームが勝つために必要な作戦として多用していたものの、指導者として学ぶ中でバントはあまり必要が無いような気がしてきました。 バントをし…

宮川理論の「練習は練習」って考え方が好き!「練習は練習」で練習すれば選手はもっと伸びますよ!

宮川理論の基本的な考え方になっている「練習は練習」! 指導者も選手も、この言葉を正しく解釈して練習に臨めばもっともっと伸びます! 〇「練習は試合のように。試合は練習のように。」 私が高校生のときによく聞いた言葉です。 「練習は試合のように。試…

軟式野球界のバッティングは確実に変わってきている!長打を打てるような指導を!!

全国大会を観戦しても明らかに軟式野球界のバッティングの常識が変わってきている!! 甘いボールは早いカウントからどんどん打つ!! 下位打線でもしっかりと振り切る!! 叩いてミスを誘う時代は終わった!! 〇全日本少年春季軟式野球大会を観戦! 毎年の…

タイミングを外されたら片手フィニッシュ!簡単に諦めないバッティングを!!

変化球でタイミングを外されても諦めてはいけない! 片手で拾える技術を身に着けよう! 練習で身に着くテクニックですよ!! 〇どうしてもタイミングが外されることはある! 今回はバッティングの中でも重要な要素、「タイミング」に関わることを書きたいと…

バックスピンティーが長打を打つ練習にぴったり!長打を打つ技術を身に着けさせるのが指導者の役目です!!

// バックスピンティーをご存知ですか? アメリカでは当たり前のように使用されている特殊なティースタンドです! ボールの下側を打つことができるので長打を打つ練習に適しています!! 長打を打つ技術を身に着ければ誰にもホームランの可能性があります! …

「スイングパス」とは何か!バッティングを良くするためには必須の考え方です!!

スイングパスという考え方をご存知ですか? スイングの軌道を表す言葉で、この軌道をボールの軌道に合わせることがバッティングのテクニックとして重要です!! 〇スイングパスという考え方! みなさん、「スイングパス」という考え方はご存知ですか? スイ…

レボルタイガーシリーズが正しいスイングの習得に適しているかもしれない!「Jグリップ」がすごい!!

「Jグリップ」搭載のレボルタイガーが正しいスイングの軌道を習得するのに適しているかも!? レベルスイングしやすく、振りぬきやすいバットでおすすめです!! 宮川理論とも合っているかも!? 〇美津和タイガーのレボルタイガーシリーズとは? みなさん、…

レベルスイングはバッティングの基本!習得におすすめなのは「宮川理論」!!

バッティング理論は本当にさまざまあります。 誰にでも合う絶対に正解の理論はありません! しかし、打てるバッターに共通するのは「レベルスイング」ということ! レベルスイングを宮川理論で習得しましょう! 〇バッティング理論に100点満点の正解は無い!…

宮川理論の考え方「甘球必打」の重要性!チームのためにも必要な考え方!

ヒットを打つ可能性を高めるために! 早いカウントで厳しいコースに手を出す必要は無い! 宮川理論の考え方「甘球必打」を徹底することがフォアザチームになるし、勝利にも繋がる!! 〇狙い球が定まっていないと勝てない! 高校野球の公式戦を見に行きまし…

宮川理論に関する勘違い!?宮川理論はフライを上げるための理論ではない!

宮川理論はホームランを目指すための打撃理論! 良い軌道と大きなフォロースルーをマスターできる理論です! フライを賛美する理論ではないことに注意しましょう! ※私は2017年12月に宮川理論公認指導員になりました。当記事は公認指導員に認定される前に書…

フォロースルーを大きくするテクニック!ケガ予防にもなります!!

フォロースルーは大きいほうがいい! でも正しいテクニックを身に着けて、野球腰には十分に注意しよう! 〇甲子園でホームランが急増! 2017年夏の甲子園では史上最多68本ものホームランが記録されましたね。 甲子園 ホームランまとめ 第99回全国高校野球…

素振りでバッティングフォームを固めよう!(バッティングの基礎練習1)

バッティングはまずフォームを固めることが重要! 素振りでフォームを固めましょう! ただし、重いバットでの振り過ぎは野球腰の危険があります。 注意しましょう! 〇フォームは素振りで固めよう! www.taguchizu.net 今回はバッティングの基礎中の基礎、素…

宮川理論批判は正しいのか!?宮川理論に弱点はないのか徹底分析!!

批判されることもある流行の宮川理論!! 宮川理論に弱点はないのか!? 徹底的に分析しました!! こちらの記事は私が宮川理論の公認指導員になる前に執筆したものです。今とは見解が異なる部分がありますが、その点については太字で追記しております。ご注…

バッティング指導チェックリスト!打者の指導にお使いください!

打者の指導のポイントを押さえよう! 一冬越して、ホームランを打てるバッターに!! 以前ピッチング指導チェックリストを作成しました。 www.taguchizu.net 今回は打者を指導する際にお役に立てればと思い、以前書いたバッティングの基本をベースに、新たに…

宮川理論の公認指導員による宮川理論の紹介と疑問!

ホームランを打ちたい! 正しいスイングの軌道を習得したい! そんなときに適しているのが宮川理論! 体験した際にまとめた記事に公認指導員としての意見を大幅に加筆しました! 私はバッティングの基本だと思っています!! ※追記1。私は2017年12月に宮川…

オリックス吉田正尚のバッティングがすごい!異次元のフォロースルーに期待しよう!!【プロ野球2020年注目選手】

吉田正尚選手のバッティングがすごすぎる! 綺麗なスイング軌道に大きなフォロースルー! とにかくド迫力なバッティングが魅力的な選手です! 〇吉田正尚(マサタカ)選手とは? www.youtube.com 吉田正尚選手は福井県出身、敦賀気比高校で1年の秋から主軸を打ち…

ワンバウンドティーバッティングでタメを作ろう!(バッティングの基礎練習6)

// 普通のティーバッティングは意外と難易度が高い!? 軸足でためる動作を身につけられる、ワンバウンドティーバッティングをおすすめします!! バッティングの基礎練習シリーズ www.taguchizu.net www.taguchizu.net www.taguchizu.net www.taguchizu.net…