本・マンガ
野球指導者なら読んでおきたい! そんな書籍を紹介します! 〇野球指導者、関係者におすすめの本を紹介します! 今回は野球指導者の方々におすすめの野球本を紹介したいと思います。 グラウンドで指導力を磨くことはもちろん大切ですが、本で知識を深めるこ…
飯島智則氏の『イップスは治る!』が発売! 指導者、選手、保護者の方々など野球に携わる方々におすすめの良著です!! 〇『イップスは治る!』が発売! イップスは治る! 作者: 飯島智則 出版社/メーカー: 洋泉社 発売日: 2018/12/01 メディア: 単行本(ソフ…
// 甲子園でも走りまくった健大高崎高校! その走力の秘密に迫った書籍『機動破壊』シリーズの第3作『機動破壊の解析力』が3月16日に発売になります!! 〇『機動破壊』シリーズとは? みなさん、健大高崎高校はご存知でしょうか? 「機動破壊」というキ…
全国の野球指導者が愛読している『中学野球太郎』! Vol.17のメインテーマは「球児は『巨大化』すべきなのか?」! すばらしい記事だった一方で感じることも…! 応援しているからこそ言わせてください!! 〇選手の巨大化を推奨してきた『中学野球太郎』! …
不朽の名作『プレイボール』の続編をコージィ城倉が描いている『プレイボール2』! その第2巻が発売!甲子園常連校の浪国高校との練習試合に臨みます!! 〇ここまでの『プレイボール2』! www.taguchizu.net プレイボール2はちばあきお先生の不朽の名作…
未完で終わったちばあきお先生の名作『プレイボール』! コージィ城倉がちば先生を完全コピーして始まった続編『プレイボール2』! 1巻が発売になったので、そのあらすじ&ネタバレ感想です プレイボール2 1 (ジャンプコミックス) 作者: コージィ城倉,ちば…
// 「弱者の集団」が「闘う集団」に変わる。 野村流「組織論」の決定版! (書籍帯より) 最強の組織をつくる 野村メソッド 作者: 野村克也 出版社/メーカー: 彩図社 発売日: 2016/12/27 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 〇野…
// 大卒より高卒が有利になる!? 奨学金が500万の借金になると知っていましたか? (書籍帯より) 親なら知っておきたい 学歴の経済学 作者: 西川純 出版社/メーカー: 学陽書房 発売日: 2016/07/16 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 〇親世代…
// 遠藤友彦氏の 野球指導者バイブルで指導力をアップしよう! 〇野球指導者バイブルが発売! 野球指導者バイブル 作者: 遠藤友彦 出版社/メーカー: エイチエス 発売日: 2016/10/15 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 2016年10月に遠藤友彦氏の『…
欧米で流行! 逆輸入されたタバタ式トレーニングとは!? 〇タバタ式トレーニングとは? 究極の科学的肉体改造メソッド タバタ式トレーニング 作者: 田畑泉 出版社/メーカー: 扶桑社 発売日: 2015/07/02 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (2件) を見る…
// 前作『機動破壊』が爆発的にヒット! 大ヒットが期待される続編『機動破壊の秘策』が発売!! 走塁面のみならず、攻撃や守備の秘策が惜しげもなくまとめられた良著です!! 〇『機動破壊』とは? 「機動破壊」とは群馬県の強豪、健大高崎高校が掲げたスロ…
健大高崎はなぜそこまで走れるのか!? 脅威の機動力野球の全貌が明らかになる良著!! 〇「機動破壊」を掲げる健大高崎の野球とは? 機動破壊 健大高崎 勝つための走塁・盗塁93の秘策 作者: 田尻賢誉 出版社/メーカー: 竹書房 発売日: 2015/04/08 メディア:…
// 思い込みで語られてきた教育に、 科学的根拠(エビデンス)が決着をつける! (書籍帯より) 〇『「学力」の経済学』が我々に投げかけること。 「学力」の経済学 作者: 中室牧子 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン 発売日: 2015/06/18 メ…
熱すぎるニュース!! 名作野球マンガ『キャプテン』『プレイボール』の続編が2017年4月5日発売のグランドジャンプで連載開始!! 作者はコージィ城倉(森高夕次)!! 〇『キャプテン』『プレイボール』とは? 『キャプテン』『プレイボール』とは、ち…
// 野村克也氏の最新著作『暗黒の巨人軍論』! その中で触れられている「中心なき組織は機能しない」! これってどんな組織、どんなチームにも当てはまると思いませんか? 〇『暗黒の巨人軍論』とは? 暗黒の巨人軍論 (角川新書) 作者: 野村克也 出版社/メー…
// 岡崎慎司のカラダ覚醒メソッドが野球部にも使える! DVDつきで分かりやすい!! 岡崎慎司 カラダ覚醒メソッド 〇クオリティーが高いコーディネーショントレーニングの本発見! 岡崎慎司 カラダ覚醒メソッド (学研スポーツブックス) 作者: 岡崎慎司,杉本龍…
ウォーミングアップとして活用でき、ストレッチにもなり、パワー&バランスを鍛えるトレーニングでもある。 ※書籍帯より 〇すでにかなり広まっている野球体操! 「野球体操」とは須田和人氏が陸上競技で培ったノウハウを野球に活かし、野球に必要な能力を高…
// 中学野球マンガの草分け的存在!キャプテン! あまりにも人気なので単品で取り上げることにしました!! キャプテン DVD complete BOX 出版社/メーカー: エイベックス・トラックス 発売日: 2005/10/19 メディア: DVD この商品を含むブログ (31件) を見る …
読書企画第3弾! 野球小僧の親御さん必読の本をおすすめします! 〇野球小僧の保護者の方に読んでもらいたい本を集めました! 前回までの企画はこちら。 www.taguchizu.net www.taguchizu.net ということで企画第三弾です。 今回は野球小僧を育てたい親御さ…
野球好きにはたまらない! そして子どもを野球好きにする! 熱い野球マンガを紹介します! 〇野球好きにたまらない野球マンガを15作品一挙紹介します! 今回は「子どもを野球好きにするマンガ」ということで数多くある野球マンガの中からおすすめの15作…
// 少年野球人口が激減している! このままだと10年後にはマイナースポーツに転落!? 〇野球関係者にぜひ目を通していただきたい良著! 昨年の10月『野球崩壊』という広尾晃氏の書籍が発売になりました。 この著作はかなり話題になり、広尾氏も様々なと…