授業
新年度がスタートしたら、中学校に赴任した初任者の先生は何から始めたら良いのか!? 生徒から信頼される教師になるためのアドバイスをまとめました! www.taguchizu.net ↑赴任する前についてはこちらをご覧ください。 〇赴任したら何から取り掛かるべきか…
生徒が楽しく積極的に取り組むことができる授業はどうやって作るのだろう? 主体的・対話的で深い学びにもならなくてはいけません! 〇田口式楽しい社会科の授業 今回は私の授業の進め方を紹介したいと思います。 私は中学社会科を受け持っております。 基本…
// 生徒の目が輝く! 自作の紙芝居を用いて授業を行った実践の紹介です! 〇田口式楽しい社会科の授業とは? www.taguchizu.net 私が野球の先生ではなく、実は社会科の教員であることはあまり知られていません。 こんなタイトルのブログを書いていますが、実…
授業規律を徹底できていますか? 守るべきことを明確にしてあげることが子どもの安心感にもつながりますよ! さて、今回は授業規律についてのお話です。 みなさんは授業規律についてどうお考えでしょうか? アクティブ・ラーニング時代の教室ルールづくり入門…
アクティブ・ラーニングの視点を早くから取り入れた佐藤学氏の「学びの共同体」とは!? その全容を紹介します! 〇「学びの共同体」とは? 学校を改革する――学びの共同体の構想と実践 (岩波ブックレット) 作者: 佐藤学 出版社/メーカー: 岩波書店 発売日: 2…
// なんちゃってアクティブ・ラーニングだった私の授業。 『学び合い』から学び、もう一度リスタート!! 〇『学び合い』の第一印象 私は読書も趣味で、いろんなジャンルの本を月に5~6冊程度読んでいます。 読書家の人からすると少ないと思うのですが、就…
アクティブ・ラーニングを導入する際にぶつかる壁とは? 「コの字型の授業形態」にしたときに起こることと似ています。 〇アクティブ・ラーニングのこと分かっていますか? 久しぶりに野球以外のことを書きたいと思います。 次の学習指導要領の改訂の目玉と…