中学校野球部!絶対に強くなるヒント集

中学野球や部活動の経営をしている方々のお役に立てるように、野球技術のみではなく、組織づくりのことなど、野球部の経営に役立つ情報をどんどん発信していきます。また、野球小僧を育てたい親御さんに役立つ情報も掲載していきます。宮川理論の公認指導員です。

指導者

第二回フリーバッティングゲーム大会を開催!野球の楽しさが味わえる!

// 毎年恒例(にしたい)! フリーバッティングゲームの大会を主催しました! バッティングも守備も走塁も全ての練習になるフリーバッティング、ぜひ取り入れてみてください! 〇第二回フリーバッティング開催! 12月の日曜日、「第二回フリーバッティングゲ…

部活動ガイドラインが導入され、現場はどう変わったか?

部活動ガイドラインが導入された結果、現場はどのように変化したのか!? 実際に遵守している私が感じていること、結果をまとめてみました! 〇部活動ガイドラインとは? スポーツ庁は2018年3月に部活動ガイドラインを定め、通達を出しました。 簡単に要点を…

キャッチャーもイニング制限が必要!複数キャッチャーを育てよう!

キャッチャーも負担が大きいポジションです! キャッチャーもイニング制限が必要! 複数キャッチャーを育てる努力をしていきましょう!! 〇ピッチャーの健康を守る議論は進むが… 球数制限 作者: 広尾晃 出版社/メーカー: ビジネス社 発売日: 2019/08/03 メ…

分かるまで根気強く丁寧な指導を!伝わらないのは指導者の責任!

// 指導は、分かるまで根気強く丁寧に行おう! 保育士さんの丁寧できめ細やかな指導を見習っていこう! また、一人でうまくいかない場合はチームで指導を! 〇保育園研修で学んだこと! 保育園で三日間実習をしてきました。 中堅教諭研修という研修の一貫で…

ホームランを打つ喜びを味わって欲しい!ホームランを打てるような指導を!

野球の醍醐味は何といってもホームラン! 野球を始めたからには、生涯に一度は体験してもらいたい! 誰でもホームランを打てるような指導を目指していきましょう!! 〇野球の醍醐味はホームラン! みなさんが野球を始めたきっかけは何でしょうか? 私が野球…

バッティング指導の流れ!おすすめのバッティング上達法!

バッティング指導はどのような流れで行っていますか!? 宮川理論をベースとした田口式バッティング指導の流れをご紹介いたします! ※宮川理論の公認指導員は2019年12月に一旦辞めていたものの、2020年8月から復帰しております。 〇田口式バッティング指導の…

デッドボールをもらわせる指導は絶対に止めよう!

デッドボールをもらいにいかせる指導、 「なんで当たらないんだ!」 「避けるんじゃない!」 いまだにそんな指導を見ます。 非常に危険な行為です。 フェアプレーの観点からも、選手の身体を守るためにも、身体に向かってきたボールは絶対に避けるように指導…

球数制限の議論の行方!選手の健康を一番に考え、球数制限を採用すべきだ!

球数制限の議論が進む! 果たして議論の終着点はどうなるのか!? 球数制限はどうするべきなのか考察しました! 〇高野連有識者会議の見解! 2018年に金足農業の吉田投手(現日本ハム)が800球を超える熱投で準優勝して以来、球数制限をめぐる議論が少しずつ進…

ポジショニングはバッターのスイングによって大きく変えることができる!田口シフトの紹介!

相手バッターのスイングを見てポジショニングを変えることはできていますか? バッターのスイングの軌道をしっかりと分析することによって打球が飛びやすいところはかなり絞ることができます! 勇気が必要ですが、積極的にポジショニングを変えてみましょう…

仙台育英秀光中との練習試合から学んだこと!

秀光中が練習試合に来てくださいました! 全国区のチームから学ぶことがたくさんあったのでここにまとめます!! 〇まさかの秀光中が来校! 7月の土曜日に、仙台育英秀光中野球部が本校グラウンドに来てくださいました。 仙台育英秀光中と言えば、中学野球界…

極端な連投の練習は不必要!ケガに繋がるだけです!

極端な連投の練習は必要ない! 大会であっても無理な連投はさせないで欲しいが、せざるを得ないとしても連投の練習は不要! ケガをするだけです! 〇厳しい大会日程にどう対応するか。 高校野球や中学野球ではトーナメントを勝ち進むと連戦になる場合が多い…

燃え尽きる権利なんて無い!選手の身体を守るのが指導者の仕事である!

選手に燃え尽きる権利なんて無い! いくら選手が燃え尽きたいと思ったとしても、その選手の将来や野球界後輩たちのことを考え、大人が止めるべきだ! 〇燃え尽きる権利なんて無い! 球数制限について有識者会議が行なわれたり、各地でシンポジウムが開かれた…

合同チームの在り方について考える。合同チームは勝ってはいけないのか?

合同チームのあり方についてどうお考えですか? 人数不足の中、ともに戦ってきた仲間なのですから、最後まで共に戦わせてあげたいというのが私の意見です! 〇春先に問題になる合同チーム問題 毎年新入部員が入部する時期になると、合同チームがどうなるのか…

がんばることが難しい子もいる!指導者ができる人理論を捨てることの重要性!

// がんばることが難しい子もいる! そのことを理解した上で部活動の指導をしよう!! 誰でも指導者と同じようにできるわけではない!! 〇教員や指導者は基本的に「できる人」だったはず。 教員になる人や野球の指導者になる人は、基本的に「できる人」だと…

新チーム発足時におすすめの練習!まずは基礎力を!!

新チームが結成して最初が勝負!! 新チーム発足時におすすめな練習とは!? 〇新チーム発足時にはどのような練習をすべきか? 以前、新チーム発足時にすべきこととして、ミーティングや道徳を活用して、組織力を高めていくことが重要だという話をしました。…

野球初心者におすすめの練習!まずは基礎を身につけよう!

野球初心者の新入部員にどのような練習をさせるべきか悩むことはありませんか!? 野球初心者におすすめの練習を紹介します! 〇野球は基礎が大事! 高校野球部だと全くの初心者が入部してくれることはあまり無いかもしれませんが、中学校野球部だと初心者が…

監督タイムを有効に活用し、選手の力を最大限に引き出そう!

監督タイムを有効に活用できていますか!? 守備、攻撃ともに監督タイムを有効に活用することで、選手が力を発揮できるようになります! 逆にうまく活用できないと選手の力を引き出せません! 監督タイムについて考えてみましょう! 〇監督タイムを有効に活…

選手の将来を見据えて大きく育てよう!!「大は小を兼ねる」!!

// 「大は小を兼ねる」! 野球だけではありませんが、指導者は選手の将来の可能性を信じ、大きく育てる指導を心がけていきましょう!! 〇選手に早熟性を求めてはいけない! www.taguchizu.net こちらの記事でも書かせていただきましたが、選手、特に小学生…

公式戦での声かけは勝敗に直結!選手が自信をもってプレーできる声かけを!

公式戦で選手にどのように声をかけるか!? 指導者の声かけで勝敗が変わってくるかもしれませんよ! 〇公式戦は指導者の声かけで勝敗が変わってくる! 今回はリクエストのあった試合中の声のかけ方について私なりの考えをお話ししたいと思います。 以前、部…

ダメな代などない!毎年「この代が勝負」という気持ちで!

毎年、この代が最高の代だと思って指導にあたって欲しい。 顧問にとってはたったの一年かもしれない。 でも生徒にとってはかけがえのない一年だから。 〇「今年のうちは弱くて…」などと言ってしまっていませんか? 今回は「ダメな代などない」というお話です…

キャッチャーの肩が弱い場合どうするべきか?「2塁までは行かれてもいいという発想」のすすめ!

キャッチャーの肩が弱い、ピッチャーのクイックが下手…。そういった理由で2塁までほぼフリーパスというチームも多いですね。みなさんはそういった場合、どうしますか?いっそ「2塁までは行かれてもいい」と発想を変えることで上手く回るかもしれませんよ!…

『イップスは治る!』が発売!イップスから選手を守ろう!【2018年12月発売】

飯島智則氏の『イップスは治る!』が発売! 指導者、選手、保護者の方々など野球に携わる方々におすすめの良著です!! 〇『イップスは治る!』が発売! イップスは治る! 作者: 飯島智則 出版社/メーカー: 洋泉社 発売日: 2018/12/01 メディア: 単行本(ソフ…

応援される人を目指そう!強いチーム作り、人間形成に大きく影響します!

「応援される人」を目指す指導を!強いチーム作りに繋がることはもちろん、本来の目的であるはずの「人間形成」に大きく影響しますよ!! 〇「応援される人」を目指すことの重要性! みなさんのチームでは、「応援されるチーム」、「応援される人」を目指し…

野球ノートではなく、質問ノートという選択肢!

野球ノートに取り組んでいるチームは多い! 選手が真剣に書き、指導者が真剣に指導すれば効果は大きいはず! でも、その時間を十分に確保できますか? そこで質問ノートを始めてみました! 〇野球ノートの取り組み! みなさんのチームでは野球ノートに取り組…

見逃し三振は許されないことなのか!?見逃し三振考察!!

「見逃し三振」=悪ではない! 見逃し三振を禁止することで起こる弊害も踏まえた上で指導者は指導を行いましょう! 見逃し三振をOKにすることで、むしろ出塁率が上がるかもしれませんよ! 〇見逃し三振で怒鳴られる? みなさんは「見逃し三振」についてどうお…

グラブカバーまで徹底してできるチームを作ろう!カバーリングが勝敗を分ける!

カバーリングを意識しているチームは多い! ですが、グラブカバーまで徹底できていますか? 細かいことですが、徹底できれば、一つの武器になりますよ! 〇カバーリングが勝敗を左右する! 以前からカバーリングの重要性を書かせていただいています。 www.ta…

長時間練習を無くそう!とにかく効率を重視した練習を!!

野球部の練習時間は長くなりがち! 選手の身体を守るため、野球が魅力あるスポーツであるために、短時間で効率の良い練習を目指しましょう! そのための工夫を紹介します! 〇なかなか無くならない異常な長時間練習! 『なぜ、野球部の練習は長いのか?』 | …

都大会で勝つために必要なこととは何か?

県大会、上位大会で勝つためにはどのようなことが必要となると思いますか? チームカラーは様々、チームによって求められることは違うと思いますが、「徹底すること」だけは共通して求められることではないでしょうか? 〇「都大会で勝つために必要なこと!…

フリーバッティングゲームの大会を開催!みなさんにもおすすめです!!

フリーバッティング試合の大会を初めて開催! その競技方法と開催してみての感想をお伝えします!! 〇フリーバッティングゲームの大会を開催しました! 2018年12月に初めての試みとして、フリーバッティングゲームの大会を主催しました。 ※フリーバッティン…

高校野球部の監督になったらこんなチームを作りたい!

// 高校野球部の監督になったらこんなチームを作りたい! 完全に妄想ですが、高校野球指導者の方に参考になるかもしれません! まずは中学野球で結果を出して、いつかは…。 〇高校野球部の監督になったとしたら… もしも私が高校野球部の監督になったらこうし…